若石(じゃくせき)健康法とは、足部にある64ヶ所の「反射区」というゾーンを刺激して、血液循環を促進させ、病気予防や健康維持を図る健康法です。
1970年代に台湾在住のスイス籍の神父「ジョセフ・オイグスター」(中国名:呉 若石)氏が、自分の足をもんで持病のリューマチを克服したことがきっかけとなり、台湾全土で足裏健康法のブームが起こりました。
これを理論体系化して、1982年に国際若石健康研究会が設立されました。
若石健康法は、現在世界48の国と地域に普及しており、1990年に行われた世界大会では、WHO(世界保健機関)にも賞賛されました。
詳しくは、日本若石健康研究会のホームページをご覧ください。
日本若石健康研究会 http://www.jakuseki.jp
ご予約お電話番号
080-6064-8345
※よりよい施術のため予約制となっております。
※施術中は出られない場合があります。
ご予約メールアドレス
ashimomi_nakamuraya@yahoo.co.jp
※メールにてご予約の際は、24時間以内に当店から返信いたします。返信がない場合は、お電話でお問い合わせください。
※当日のご予約は、お電話でお願いします。
1日、8日、10日、20日、24日、28日
©2014 若石足もみ処中村屋 All Rights Reserved.
当ホームページ上の全ての文章や画像などの無断転載は禁止します。